レポート

【大泉さくら/お花大好き!ふるーれ】お花のお世話をしてみよう!

2022-07-05
まなぶのトビラ、活動レポート第4回目です。
今回はよく晴れたいいお天気の中、今回は大泉さくらの「お花大好き!ふる〜れ」に行ってきました。

練馬区立大泉障害者地域支援センターさくらは西武池袋線の大泉学園駅南口から歩いて6分ほどの場所にあります。
「お花大好き!ふる〜れ」は毎月第1・3の火曜日に開催されています。
地域の方々と花だんのお手入れをしたり、お花を育てる体験ができます。
今回の講座では年に2回(6月/11月)おこなっている、お花の植え付けを体験させていただきました。
参加費は無料で、予約をしなくても参加ができます。

会場に到着すると玄関にはたくさんの苗が用意されており、ひとつづつ苗に植えていきます。
スタッフの方が、スコップの使い方から、お花の育ちやすい植え方まで、ていねいに教えてくれます。
お花が大好きなみゆちゃんは、お花のなえが花だんに植えられる様子を見て、うれしそうにしていました。
今度は自分で植えてみます。
最初はむずかしそうでしたが、スタッフの方が横でていねいに教えてくれます。
ひとつずつ順番に植えていき、全部植え終わる頃には、見ちがえるくらいに上手になっていました!

最後に講座に参加したみゆちゃんに感想を聞いてみました。
「今日はあつくて少したいへんだったけど、お花を植えるのがすごく楽しかった!また、やってみたいです!」

たくさんのお花を見ていると、心の中まで華やかな気分になります。
また、自分が植えたお花が、これから地域のみなさんに楽しんでもらえると思うとワクワクしてきました。

地域の方々と楽しく交流もできる「お花大好き!ふるーれ」
ぜひ、足を運んでみてください!

次回もお楽しみに!!
(文章:西澤太朗)
講座情報

さくらお花大好き!ふるーれ

(ここにキャッチコピーが入ります)
会場
大泉障害者地域生活支援センターさくら